葬儀・葬式・家族葬なら1日1組限定【小さな森の家】

0120-131-599

ご依頼・ご相談無料24時間365日対応中

資料請求

弔電はどうやって打つ?弔電について知りたいポイントまとめ

 弔電はどうやって打つ?弔電について知りたいポイントまとめのイメージ画像
野田市

弔電はどうやって打つ?弔電について知りたいポイントまとめ

このような方に読まれています

  • 至急!弔電について知りたい方!
  • 弔電を送りたい
  • 弔電の文例を知りたい

突然の訃報を受けた時、お通夜や告別式に参列できない場合もあるでしょう。そんな時に用いられるのが弔電です。

弔電によって亡くなった方や遺族へ言葉をかけることができますが、マナーを守らなければせっかくの想いも台無しになってしまいます。この記事では、弔電を打つ際に知っておきたい基本的な知識をまとめてご紹介します。

弔電とは

弔電は葬儀に際してお悔やみの言葉を伝える電報のことです。葬儀の開始時間前に、通夜・告別式が行われる場所へ、喪主宛として打つのが弔電の基本です。

何らかの事情で参通夜・告別式に参列できない旨を伝えるとともに、お悔やみの言葉を伝えることが弔電の目的です。弔電は「送る」ではなく「打つ」という動詞を使います。

弔電の申し込み方

弔電の申し込み方法は、電話による申し込みとインターネットから申し込む方法の二通りあります。

以下では、いずれの場合も必要な準備と、それぞれの申し込み方法について解説します。

事前に準備しておくこと

電話で申し込む場合もインターネットで申し込む場合も、文章の内容と弔電のデザインをあらかじめ決めておく必要があります。

一字一句抜かりなく文言を決めたりデザインの詳細を積めたりするのは素人にはなかなか難しいため、特に電話で申し込む場合は、大枠だけ事前に決めておきオペレーターと話しながら決めるというのも一つの手段です。

電話での申込から受付までの流れ

電話から申し込む場合、局番なしの115番に固定電話か携帯電話からダイヤルします。オペレーターが電話口に出たら弔電を打ちたい旨を伝え、弔電のデザインと文章を口頭で説明します。

オペレーターが適宜質問してくれるので、順次答えていけば申し込みは完了します。

また通話料金は無料なので、通話時間を気にせず弔電の内容を決めることができます。

現代では数が少なくなりましたが、公衆電話からの場合は0120-759-560で申し込むことができます。

インターネットでの申込から受付までの流れ

インターネットの場合は、申し込み専用サイトにアクセスし、手順に従って進むことで弔電を申し込むことができます。

インターネットは電話のようにオペレーターと相談することはできませんが、画面で台紙のデザインを見ながら選ぶことができるというメリットがあります。

弔電を打つ際の注意点

弔電を打つ際は敬称に気を配らなければなりません。弔電では日常で用いないような特有の敬称を使うことがあり、また避けなければならない忌み言葉と呼ばれるものも存在します。

また、弔電は式中に読まれたり親族の中で回して読まれたりもするため、マナーを無視した内容や突拍子もない内容は避けた方が賢明です。

敬称の付け方

適切な敬称について、以下では受取人との関係性ごとにご紹介します。

  • 受取人の実父:ご尊父(そんぷ)様、お父様
  • 受取人の義理の父:ご岳父(がくふ)様
  • 受取人の実母:ご母堂(ぼどう)様、お母様
  • 受取人の義理の母:ご岳母(がくぼ)様
  • 受取人の夫:ご主人様、ご夫君(ふくん)様
  • 受取人の妻:ご令室(れいしつ)様、ご令閨(れいけい)様
  • 受取人の兄弟:ご令兄(れいけい)様、ご令弟(れいてい)様
  • 受取人の姉妹:ご令姉(れいし)様、ご令妹(れいまい)様
  • 受取人の息子:ご子息(しそく)、ご令息(れいそく)様
  • 受取人の娘:ご息女(そくじょ)、お嬢様

避けるべき言葉

弔電に限らず葬式の場面全般に言えることですが、言葉を選ぶ際に避けなければならないものとして「忌み言葉」があります。

重ね言葉が代表的で、「たびたび」「ますます」「重ね重ね」など同じ言葉を繰り返してはなりません。葬儀の場や弔電で用いると不幸が重なることを連想させるため相応しくないとされています。

また、不吉なことを連想させる語句も禁句です。「死ぬ」「苦しむ」など不吉なことを直接的に表す言葉や、「浮かばれない」「続く」といった不吉なこと、今の悲しい状況を連想させる言葉も弔電に使わないのがマナーです。

上記のような避けるべき言葉さえ気を付ければ、基本的に弔電では自由に想いを伝えて構いません。

ただし、オリジナリティや自分の想いが溢れるようにと内容を重視するよりも、厳かな葬儀の場、そして悲しみの渦中にある遺族の立場に立った相応しい内容であることを優先させましょう。

故人との関係性や状況にもよりますが、遺族や故人に対して失礼のないようにするには、定形文を選ぶ方が無難かもしれません。

弔電を控えるべきケース

最近増えている家族葬の場合は、特に遺族の意向を尊重するように気を付けましょう。

葬儀の案内の時点で会葬や香典が辞退されていることがあるだけでなく、場合によっては弔電も辞退されることがあります。

故人や遺族へお悔やみの言葉を伝えたいと考えるのは自然なことですが、遺族側が検討の結果として弔電を断っている時は何よりもその意向を重視しなければなりません。

弔電の相場

弔電は豪華な様式のものを選べば当然金額が上がります。どのくらいが弔電の相場なのかが気になるところですが、近年では弔電の種類も豊富になってきており、線香付きの弔電やブリザードフラワーを添えた弔電もあります。

弔電の料金は様々なので、実際に選ぶ際は故人との関係性や親密度によって決めましょう。生前どのようなお付き合いをしてきたかということだけではなく、今後遺族とどのような付き合いをしていきたいのかも考えると良いでしょう。

心配な場合は周りの方に相談してみるのも一つの手です。

特殊なケースでの弔電の打ち方

弔電を打つ機会には、例えば個人社葬の場合など稀なケースもあります。社葬の場合は企業の代表として弔電を打つことになるので、受取人の宛名の書き方や送り先、差出人はどうすればよいのか疑問に思うこともあるでしょう。

その他にも弔電と香典を両方送るケースもあります。この場合も踏むべき手順が分からず悩んでしまうかもしれません。以下ではイレギュラーな弔電について解説します。

社葬の場合

社葬の場合、一般的な葬儀とは弔電の様式が異なります。社葬での弔電は、受取人の宛名や宛先、差出人に注意が必要です。

まず受取人ですが、一般の葬儀では喪主宛とするのに対し、社葬の場合は葬儀を執り行う主体が企業なので、弔電も葬儀の責任者宛にします。次に差出人ですが、一般的な葬儀は差し出す本人の名前を記載するのに対し、社葬の場合は企業名と企業の代表者名とします。

弔電と香典を両方送る場合

弔電と香典を両方送る場合は先に弔電を送ります。弔電は通夜の開始前には届くようにしましょう。香典を送る際は現金書留を利用し、タイミングとしては葬儀・告別式の後、1週間以内がベストです。

もしも1週間以内に送れなかった場合は、三十五日または四十九日に忌明けの法要があるため、遅くとも1ヵ月以内には届くように手配しましょう。

例文

前述したとおり、弔電は一から自由に書くよりも例文を参考にした方が葬儀の場に相応しいものを打つことができます。以下ではそのまま使える例文をご紹介します。

-ご逝去の報に接し、心から哀悼の意を捧げます。

-突然の悲報に接し、誠に痛恨の極みです。ご遺族皆様のご心痛いかばかりかとお察し申し上げます。安らかにご永眠されますよう心よりお祈りいたします。

-〇〇様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

-あまりに突然のご逝去、お慰めの言葉もございません。ただ、ご冥福をお祈りするばかりです。

-悲報に接し、悲しみにたえません。心よりご冥福をお祈りいたします。

お葬式の知識一覧

家族葬式場 小さな森の家

年間施行件数17,000東京・千葉・埼玉・茨城・神奈川で
1日1組 貸切家族葬|葬儀実績累計3万件|お客様満足度97%

※自社アンケート調べ 対象期間2024年1月〜2024年9月(満足・やや満足の合計)

野田市周辺の
葬儀場・式場一覧

葬儀・葬式・家族葬なら小さな森の家24時間365日 通話料・事前相談無料 0120-131-599

▼▽▼ 資料請求+会員登録で葬儀費用が最大350,000円割引 ▼▽▼

葬儀・葬式・家族葬は小さな森の家 無料資料請求はこちら

さらに!資料請求で

資料請求特典としてお葬式の教科書を無料でプレゼント

資料請求+無料会員登録で
お葬式プランが最大35万円割引!!

低価格で安心の一日葬・家族葬プラン

直葬・火葬式も対応しています

葬儀・葬式・家族葬の小さな森の家 お坊さんを定額手配致します。

お近くの葬儀場・斎場を探す

葬儀・家族葬のこと、なんでも聞いてください

疑問や不安にすぐお応えします

わたしたちがお応えします!些細なことでもお気軽にご相談ください。


ページトップへ

葬儀・葬式の小さな森の家 お葬式がよくわかる「お葬式ガイド」資料請求無料 葬儀・葬式の小さな森の家 最大35万円割引 小さな森の家クラブでお葬式費用がお得に!! 入会・年会費無料