鎌ケ谷市でよくあるご質問
お客様からよくいただくご質問です
葬儀・葬式・家族葬なら1日1組限定【小さな森の家】
鎌ケ谷市の皆様に安心の葬儀・葬式・家族葬を
鎌ケ谷市の皆様に安心の葬儀・葬式・家族葬を
小さな森の家の鎌ケ谷エリアでは
理想のお葬式が実現できます!
鎌ケ谷市の葬儀場が知りたい
鎌ケ谷市にはキレイな式場が
2式場ございます!
詳細を見る
鎌ケ谷市の火葬場が知りたい
鎌ケ谷市が運営する火葬場が
2式場ございます!!
詳細を見る
ご利用者様の声を聞きたい
実際にご利用いただいた
お客様の声を掲載中です!
詳細を見る
お葬式の費用が知りたい
小さな森の家は
安心のセット価格!
詳細を見る
お葬式の特徴が知りたい
鎌ケ谷市の
お葬式事情や風習をご紹介!
詳細を見る
もしものときに・・
もしもの際にどのようにすれば
いいのかわかりやすく解説!
詳細を見る
ご葬儀は一生に一度のことです。小さな森の家では
たったひとつの素敵なお葬式を実現できるよう、お客様のために尽くします。
鎌ケ谷市の高品質な
葬儀場をご案内いたします
1日1組貸切り家族葬ホール
小さな森の家 鎌ヶ谷大仏
家族葬式場 小さな森の家 鎌ヶ谷大仏は、2021年12月29日にオープンした新しい式場です。小さな森の家の式場は、白を基調にした、モダンな洋風建築と明るくキレイな内装で、「葬儀会館には見えない」「おしゃれで素敵」とご好評いただいております。天気の良い日は、やさしい光が式場内に差し込み、暖かく穏やかな雰囲気でお見送りの時間をゆったりと過ごすことができる、バリアフリーにも配慮した設計の、家族葬に最適な式場です。最寄駅は新京成電鉄新京成線「鎌ヶ谷大仏駅」です。下車後南口を出て頂き、木下街道(県道59号)沿いを約3分歩いて頂くと当式場が見えてきます。
まだ新しい式場ではありますが、鎌ヶ谷市で家族葬をご利用になったお客様からは内装がキレイとご好評いただいております。当式場は着席数30名ほどの比較的コンパクトな葬儀式場なので、少人数で執り行う葬儀や家族葬には最適な式場でございます。お客様との距離も近く、当式場スタッフは当事者の気持ちを第一に考え、まずは親身になって相談にのり、よくお話を伺うことを大切にしております。ご家族様の気持ちや意向をしっかりと受け止め、後悔の残らない、たったひとつの素敵な葬儀や家族葬を実現できれば幸いです。
1日1組貸切り家族葬ホール
小さな森の家 松戸六実・柏高柳
家族葬式場 小さな森の家 松戸六実・柏高柳式場は、10名〜30名ほどの家族葬にちょうど良い広さの1日1組貸切りの白を基調とした明るく落ち着いた雰囲気の家族葬式場となります。「ご自宅のような空間で、故人様との最期のお別れの時間を、ゆったり過ごしてもらいたい」という想いを込めて設計し、葬儀・お葬式を通して、明るく温かな空間で「残された方々の再出発」を支えていきます。
当式場は1987年に「日本の道100選」に指定された常盤平さくら通り沿いにございます。最寄駅は東武野田線「六実駅」となり、バスにご乗車頂き約5分、下車後松戸東警察署「六実交番」が見えますのでそちらに向かって約2分歩いていただくと式場がございます。
よく当式場をご利用されるお客様で、松戸市で家族葬を行いたいけど、そもそも家族葬とはどのようなものですか?ということをよくいただきます。一般的に家族葬とは、参列される方をご家族や身近な親戚、縁の深かったご友人などに限定し、少人数で行う小規模なお葬式のことを指し、習慣やしきたりにとらわれず、ご家族様が参列者への対応に追われず、気遣いもなくじっくりお見送りできるのが特徴です。当式場は10名〜30名くらいの小規模な葬儀・家族葬ができる式場となっておりますので、お客様との距離も近く、当式場スタッフは当事者の気持ちを第一に考え、まずは親身になって相談にのり、よくお話を伺うことを大切にしております。ご家族様の気持ちや意向をしっかりと受け止め、後悔の残らない、たったひとつの素敵な葬儀・家族葬を実現できれば幸いです。
鎌ヶ谷市の火葬場
鎌ヶ谷市の火葬場をご案内いたします
公営斎場
馬込斎場は船橋市、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市が共同で運営する公営の斎場です。鎌ケ谷市を含む4エリアでも馬込斎場は知名度の高く、格式ある優れた公営斎場です。アクセス面においても、鎌ヶ谷市からも近く、市街地にあるので交通の便に優れています。葬儀場と火葬場が併設されており、移動の際の費用を抑えることができます。タイプの違う式場が4つございますので少人数で行う小規模な家族葬から大規模で行う葬儀まで幅広く執り行えます。
区 分 | 単 位 | 使用料 | ||
---|---|---|---|---|
市 民 | 市民以外の方 | |||
火 葬 | 15歳以上 | 1体 | 5,500円 | 55,000円 |
15際未満 | 1体 | 4,600円 | 46,000円 | |
死胎児 | 1胎 | 2,600円 | 26,000円 | |
改葬 | 1個 | 2,600円 | 26,000円 | |
式 場 | 第1式場 | 1回 | 43,560円 | 87,120円 |
第2式場 | 1回 | 34,320円 | 68,640円 | |
第3式場 | 1回 | 34,320円 | 68,640円 | |
第4式場 | 1回 | 23,760円 | 47,520円 | |
遺体保管室 | 24時間 | 3,960円 | 7,920円 |
公営斎場
しおかぜホール茜浜は令和元年に新設された船橋市、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市が共同で運営する公営の斎場です。最寄駅JR京葉線新習志野駅より約3kmですので、お車のご利用が便利です。鎌ヶ谷市から少し離れてはいますが、ウォーターフロントの開放感に包まれながら、参列者が心を落ち着かせて見送りすることのできる施設となっています。こちらも馬込斎場と同様に火葬場と葬儀式場が同じ施設内にあるため、移動の費用が必要なく経済的です。館内には4つの式場あるため、小規模な家族葬から大規模で行う葬儀まで幅広く執り行えます。
区 分 | 単 位 | 使用料 | ||
---|---|---|---|---|
市 民 | 市民以外の方 | |||
火 葬 | 15歳以上 | 1体 | 11,000円 | 110,000円 |
15際未満 | 1体 | 9,000円 | 90,000円 | |
死胎児 | 1胎 | 5,000円 | 50,000円 | |
改葬 | 1個 | 5,000円 | 50,000円 | |
待合室 | 第5、第10、第11室 | 1室 | 1,100円 | 11,000円 |
上記以外 | 1室 | 2,200円 | 22,000円 | |
式 場 | 第1式場 | 1回 | 103,620円 | 207,240円 |
第2式場 | 1回 | 75,350円 | 150,700円 | |
第3式場 | 1回 | 92,510円 | 185,020円 | |
第4式場 | 1回 | 75,350円 | 150,700円 | |
遺体保管室 | 24時間 | 5,500円 | 11,000円 |
実際に鎌ヶ谷市の式場をご利用になった
お客様の声をお聞きください
お客様満足度
4.5
鎌ヶ谷大仏
鎌ヶ谷市で家族葬を探していたのですが新しくオープンし見学の際に館内もキレイだったのでこちらで行いました。式場の館内の控え室も自宅のリビングのような落ち着いた雰囲気でとてもリラックスできました。
2022年1月2日
お客様満足度
4.5
鎌ヶ谷大仏
突然の父の死去でどうしたらいいか分からなかった時に、お電話した際に迅速かつ丁寧に対応して頂き、ホッとした気持ちになりました。また葬儀を行ってるのスタッフの対応が良かった。ここで葬儀ができて良かったです。
2022年1月5日
お客様満足度
5.0
鎌ヶ谷大仏
葬儀の担当者の方に丁寧にご案内して頂き、希望に沿った葬儀ができて良かったです。金額的にも満足のいく立派な葬儀ができました。安価な予算にも関わらず、スタッフの細やかなお気遣いに感謝です。
2022年1月15日
お客様満足度
4.5
松戸六実・柏高柳
式場の交通の便がよく助かりました。資料で拝見した通りの、式場も落ち着いた雰囲気のある綺麗な式場でした。家族葬を担当した方が本当に寄り添って対応してくださり心より感謝しております。
2021年1月12日
お客様満足度
4.0
松戸六実・柏高柳
家族葬を行う際にこちらのホールは本当に必要なものが何でも揃っていると感じました。水回りも綺麗で清潔感で、丁寧なスタッフの対応もあり、おかげで不安や心配が軽減された気がしました。
2021年2月19日
お客様満足度
4.5
鎌ヶ谷大仏
内装もすごくキレイで、広く良いホールで安心しました。温かい雰囲気でゆっくりと故人をお見送りすることができて満足です。控え室も綺麗でした。良い葬儀ができました。
2022年1月16日
お客様満足度
4.5
鎌ヶ谷大仏
初めてのお葬式で心配だらけだったのですが、スタッフも親切に教えてくださり、よい式場に巡り合えて満足いく葬儀ができました。すべてに理想的なお葬式ができました。
2022年1月4日
お客様満足度
5.0
松戸六実・柏高柳
近所にこんなにきれいなホールがあるとは知りませんでした。葬儀会館っぽくない、清潔感のある落ち着いた雰囲気で、祖父らしいお別れの式になったと思います。
2021年8月21日
千葉県の平均葬儀費用との比較
千葉県の平均価格196万円よりも安く適正価格で葬儀が行えます
小さな森の家のセットプランは
葬儀に必要なものに厳選した安心のセットプラン
野田市
流山街道沿い 湯の郷近く
野田市
流山街道 清水公園近く
野田市
川間駅より徒歩5分
柏市
TSUAYA北柏店近く
柏市
イオンモール柏近く
松戸市
松戸市六高台 さくら通り沿い
松戸市
常盤平駅より徒歩8分
流山市
江戸川大学近く
流山市
流山街道沿い ホンダ近く
流山市
バースデイ・サフラン近く
流山市
焼き肉くいどん 向かい
我孫子市
トマト&オニオン向かい
我孫子市
6号沿い 久寺家交差点
鎌ケ谷市
鎌ヶ谷大仏駅 徒歩3分
取手市
294号沿い 久兵衛隣り
取手市
294号沿い キャノン近く
牛久市
牛久駅 徒歩12分
鎌ケ谷市のお葬式事情
鎌ヶ谷市は、千葉県の北西部に位置する市です。木下街道の宿場町「鎌ヶ谷宿」の盛時の様子を今に伝える貴重な文化財として親しまれ、近くにある「鎌ヶ谷大仏駅」は、江戸時代に作られた、高さが約1.8メートルの大仏があり、市の指定文化財に指定されています。また「鎌ヶ谷大仏駅」は全国で唯一「大仏」の名が駅名に付いている駅であり、関東の駅百選に選定されています。鎌ヶ谷市には、東武野田線・新京成線・北総線・成田スカイアクセス線の鉄道4線と道路網が発達しており、都心から25km圏内にあることから、首都近郊の住宅都市として発展してきました。そのような特徴もあり鎌ヶ谷市では一般的な通夜、葬儀告別式、火葬という流れで葬儀・家族葬を進めていくことが通例です。
鎌ケ谷市のお葬式習慣
鎌ヶ谷市は首都近郊の住宅都市として発展が進み、核家族も増えている為、一般的に広く知られている葬儀の習慣と変わりはありません。通夜・葬儀・荼毘(後火葬)の順で執り行われており、その中でも家族でお見送りをする「家族葬」を選ぶ方が、鎌ヶ谷市でも大半を占めています。ただし、鎌ヶ谷市の一部地域では告別式中の焼香前にお猪口(ちょこ)にお酒を入れ、親族が回し飲みをする「別れの杯」という風習がのこってます。このような風習にいつ立ち会ってもいいように、鎌ヶ谷市の葬儀に参列する場合は鎌ヶ谷市に住んでいる知人などに確認し、心の準備をしておきましょう。
準備1喪主を決めておく
喪主は、遺族の代表者として、葬儀の様々なことを取りまとめる役割を担います。ご家族、遺族で必ず決める必要があり 、基本的には、故人と関係が一番深い方、配偶者が務める場合が多いです。
準備2資料を請求する
鎌ケ谷市で葬儀をお考えであれば、式場の情報やプランについて知っておく必要があります。お時間に余裕があれば、まずは無料の資料請求をしてみましょう。無料の事前相談も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。専門スタッフがお電話、もしくはお伺いして、より具体的にご説明いたします。
30秒で完了!今すぐ無料で資料請求準備3お葬式のプランを
検討する
あらかじめ規模や費用、場所などを決めておく必要があります。喪主だけでなく、親族や関わりが深い方の意見も聞いておくとよいでしょう。まずは会葬者をどれくらい招待するかを決めておくと、式場の大きさや料理・返礼品・日数などが決まり全体の費用が分かります。
小さな森の家のプランを見る準備4近くの式場を確認
お近くの式場の規模や内装・アクセス・参列できる人数や設備についても調べておきましょう。鎌ケ谷市の鎌ヶ谷大仏・松戸六実・柏高柳は葬儀・家族葬に最適な宿泊可能な式場です。故人様との最期のひと時をゆっくりとお過ごしいただけます。鎌ヶ谷市付近にある馬込斎場、しおかぜホール茜浜などの公営斎場もご利用可能です。
準備5宗教、宗旨・宗派の確認
お坊さんの手配、ご用意する物品も宗教・宗派によって異なります。お墓のあるお寺の住職へ確認を取るなどしておく必要があるので注意しましょう。お墓のある住職を呼ばなかった為にトラブルになるケースも・・・
準備6会費無料の小さな森の家クラブ
に入会
小さな森の家クラブ会員様は、 葬儀費用が最大25万円割引や式場利用料の割引など様々な特典があり大変お得です。入会費・年会費など費用は一切かかりませんので、ご葬儀の前に小さな森の家クラブに入会しましょう。
年会費・入会費無料!小さな森の家クラブについて詳しく知る家族葬の流れを確認しておきましょう
ご逝去日
ご依頼
万が一の際は、「小さな森の家」にお電話ください。
24時間365日、深夜・早朝問わず、葬儀専門スタッフが丁寧にご案内させていただきますのでご安心ください。事前のご相談がなくてもご依頼いただけます。
ご検討中でも、先に搬送のみ承ります。24時間365日「搬送サポート」
まずは、お急ぎでご検討中の方でも、故人さまのお迎え・ご安置・お手当をさせていただきます。
お打ち合せの上、ご依頼いただけない場合は搬送費用はいただきません。
ご利用の方は「搬送サポートを希望」と必ずお伝えください。
ご安置
病院、ご自宅などにお迎えに上がり、安置場所まで故人さまをご搬送します。
小さな森の家では24時間365日ご利用可能な安置施設をご用意しておりますので、ご自宅への搬送が難しい場合でも問題ありません。
打ち合わせ
お打合せでお葬式の内容を決めていきます。葬儀の規模や、日程、費用やお坊さんの手配に至るまで詳細にお打ち合わせをいたします。ご依頼前に必ずお見積もりを作成いたしますので、ご安心ください。
お打ち合わせで決めること
1日目
納棺
スタッフが故人様のもとへとお迎えにあがり納棺を行います。
納棺は身支度を整え、生前に愛用していた品物を棺に納める儀式です。
納棺後、式場までご搬送いたします。
通夜式
弔問客を招き通夜式を執り行います。
翌日の告別式まで故人様とゆっくりお過ごしいただきます。
※通夜式当日は、式場でのご宿泊が可能です。
2日目
葬儀・告別式
遺族、親族、親しい友人など、故人様と縁の深かった方々で最後のお別れをします。
通夜式と同じように、僧侶による読経、お焼香を行ったのち、別れ花や思い出の品とともに故人様をお見送りして、出棺となります。
火葬
火葬前に火葬炉前にてお経を読んでいただきます。読経後、火葬を行います。
火葬後は収骨して骨壺に納めます。
※骨壺は四十九日法要までご自宅にお持ちいただくことになります。
※地域で定められた火葬料金が必要となります。
鎌ケ谷市でよくあるご質問
お客様からよくいただくご質問です
鎌ケ谷市の葬儀場はどこにありますか?
小さな森の家の家族葬式場が鎌ケ谷市内と周辺に2箇所ございます。新京成電鉄新京成線「鎌ヶ谷大仏駅」から好アクセスで式場の見学も可能ですので、お気軽にご相談ください。その他、鎌ヶ谷市付近にある馬込斎場、しおかぜホール茜浜などの公営斎場もご利用可能です。
病院から直接の搬送はできますか?
問題ございません。ご自宅か安置施設どちらかご希望の場所に搬送いたします。鎌ヶ谷市にある鎌ヶ谷総合病院、東邦鎌谷病院、初富保健病院、秋元病院、第2北総病院など、どこでも迅速にお迎えに上がります。小さな森の家には24時間356日ご利用可能な安置室を完備しており、いつでも面会が可能です。
鎌ケ谷市で可能な葬儀プランは
千葉県鎌ケ谷市では、小さな森の家 鎌ヶ谷大仏、松戸六実・柏高柳の合計2式場ございます。どの式場でも家族葬、小規模な一般葬、火葬式が可能です。詳しくは葬儀費用とプランのページをご覧ください。
千葉県の平均的な葬儀費用は
どのくらいですか?
千葉県の平均葬儀費用は196万円です。小さな森の家では15万円(税込16.5万円)からの葬儀プランがございます。費用を見直し必要なものだけに厳選したプランになっております。 小さな森の家の火葬式プランはこちら
病院から葬儀社を紹介されましたが、
断っても問題ない?
断っても特に問題はありません。すでに葬儀社を決めっている場合もあるでしょうし、これから決めるという場合でも比較して決めることも可能ですので、その旨をお伝えすれば良いでしょう。
事前相談ではどのような相談が
できるの?
どのような葬儀や家族葬にしたいか、費用はいくらぐらい掛かるのか、事前の準備は何をすればいいのか、など些細なことでもご相談頂けます。あらかじめ葬儀や家族葬に関する事をご相談されることで、大切な家族とのお別れの時をゆっくりとお過ごし頂けます。