葬儀・葬式・家族葬なら1日1組限定【小さな森の家】
はじめての葬儀を行う喪主様へ
喪主は、遺族を代表して葬儀全般を取り仕切らなければなりません。具体的には葬儀社との打ち合わせや参列者への対応、出棺の挨拶など、儀式における代表者と言えます。今回は船橋市で初めて葬儀を行う喪主様の不安を少しでも軽減できるよう、葬儀の事前準備について詳細にお伝えいたしますので是非ご参照ください。
よく質問を受けることの一つとして、「喪主は誰が務めるか?」というものがあります。
結論からいうと、喪主は誰が務めても構いません。慣習に従う場合は、血縁者が喪主を務めることになります。万が一、故人様がエンディングノートや遺言で喪主を指名している場合には、その希望を優先するのがよいでしょう。
故人様がエンディングノートや遺言で喪主を指名していなかった場合は、故人の配偶者が務めることが一般的です。しかし、配偶者が既に亡くなっている場合や、病気や高齢などの理由で困難な場合は、別の方が務めても構いません。
優先順位として、故人の長男、次男以降の直系の男性、長女、長女以降の直系の女性、故人の両親、故人の兄弟姉妹となります。また、故人に血縁関係のある方がいない場合は、友人や知人が務めても全く問題ありません。喪主は、葬儀の手配・準備を行い、参列者へ気を配る必要があります。少なからず大変なこともありますので、体力がある方が務めることをお勧めいたします。
喪主がやらなければならないことは、大きく5つあります。
病院や施設で亡くなった場合は、その時点で葬儀会社を決めておくと、ご遺体の移送も葬儀会社が担当してくれます。葬儀会社は家族の意見、親族や近隣の評判などを参考に信頼のできる葬儀会社を選びましょう。
また、葬儀では祭壇や斎場費、僧侶へのお布施、霊柩車代、火葬料、会食費、会葬御礼品などさまざまな費用が発生しますので、予算を考慮し、葬儀会社や近親者と相談しながら決めましょう。希望する葬儀内容や葬儀規模が決まったら、葬儀会社から見積書をもらえますので、説明をしてもらいます。
葬儀会場や火葬場が空いているかどうか予約状況、菩提寺の住職様の日程を伺った上で、葬儀社のスタッフと一緒に日程を決定していきます。遠方に住む親戚の参列者の人数やスケジュールについても、できる限り考慮しましょう。
葬儀は葬送儀礼と言って、通夜、出棺火葬、葬儀式のそれぞれの場面で住職様からお経をもらいます。菩提寺の住職は、すでに葬儀や法事の先約が入っている場合もありますので、葬儀の希望日時を早めに伝えましょう。
日程が合えばスムーズですが、合わなかった場合は、はじめに取り決めてあっても予定変更となります。そのようにならないためにも、住職様へは亡くなった旨の第一報を早めに入れた方がよろしいかと思います。その後あらためてお寺に出向き詳細を打ち合わせします。
なお、読経をお願いする菩提寺がない場合は、葬儀社から僧侶を紹介することができます。その場合は、宗派やお布施の予算なども合わせて葬儀社のスタッフに相談するとよいでしょう。
葬儀の日程や場所などが決まったら親戚、知人・友人などへ参列ができるかどうか、確認の連絡を入れましょう。一方で、家族葬や火葬式・直葬など身近な方のみで行う葬儀をご希望の方が増えています。その場合は、必ず参列のお断りと、その理由を丁寧にお伝えしましょう。
通夜から精進落としの場面まで、喪主は遺族を代表して親族・参列者の方々に挨拶をします。また葬儀全体の中で挨拶は4度あります。
・通夜挨拶・・・通夜に参列してくださった方々に対する挨拶
・出棺挨拶・・・出棺を見送ってくださる方々に対する挨拶
・葬儀式での挨拶・・・葬儀に参列してくださった方々にお礼を述べる
・精進落としの挨拶・・・葬儀全体を通して御礼の挨拶
挨拶に関しては、葬儀社との打ち合わせで相談をすることができます。「初めての喪主で挨拶についてよくわからない・・・」といったことは普通のことですので、すべて相談することをお勧めします。
また、家族葬の場合は、挨拶を簡略化させたり、省略する場合があります。
小さな森の家では、お客様のご要望にお応えするために、明朗な価格でのお見積りをお渡ししております。また、地域密着している葬儀社だからこそ、 船橋市の葬儀の風習などを知っています。ご家族様に合わせたご提案をさせていただくためにもまずはお悩みやご心配事をお気軽にご相談くださいませ。
船橋市で互助会解約をお考えなら
【船橋市】家族葬では何人呼べばいい?
船橋市で葬儀社を比較するなら6つのポイントが大切
船橋市で行われる葬儀の香典費用はいくら?
船橋市で終活をお考えの方へ
船橋市で葬儀社を比較している方へ
船橋市で行う費用が安い葬儀「火葬式」とは?
【船橋市】大切な方が危篤と告げられたら
【船橋市】互助会と葬儀の会員制度の違い
船橋市ではじめての葬儀を行う喪主様へ
船橋市で無宗教葬をお考えの方へ
船橋市における一日葬の流れとは?
船橋市で葬儀の事前相談をお考えの方へ
【船橋市】葬儀費用を安くする4つの方法
船橋市で家族だけで葬儀をご検討の方へ
船橋市で葬儀社をお探しの方へ
船橋市における家族葬の流れとは?
船橋市におけるコロナ禍の葬儀・家族葬について
【船橋市】「喪に服す」とされる範囲や関係性を解説
【船橋市】事故による死に関して
【船橋市】思いがけない不幸のご対応
【船橋市】赤ちゃん・お子様の葬儀に関して
【船橋市】自死をされた方の葬儀に関して
※1グループ会社合計実績 ※2自社アンケート調べ 2024年1月〜2024年8月 1644件対象(満足・やや満足の合計)
小さな森の家 船橋駿河台
小さな森の家 船橋駿河台は、家族葬にちょうど良いコンパクトな葬儀・家族葬式場です。船取県道(県道8号)沿いに位置しており、JR総武本線「東船橋駅」より徒歩14分、東葉高速線「飯山満駅」より車で6分のアクセスです。都心から...
この式場の詳細を見る
小さな森の家 西船橋駅前
小さな森の家 西船橋駅前は、JR西船橋駅から徒歩4分、京成西船橋駅から徒歩10分と、2路線利用可能な大変利便性の良い家族葬専用式場です。西船橋駅北口を出て駐輪場沿いに歩くとすぐ、閑静な住宅街の中に白を基調としたコンパクト...
この式場の詳細を見る
小さな森の家 船橋三山
小さな森の家 船橋三山は、家族葬にちょうど良いコンパクトな葬儀・家族葬式場です。京成本線「京成大久保駅」より車で約5分、新京成線・東葉高速線「北習志野駅」より車で10分の場所にあります。JR総武線「津田沼駅」からは最寄り...
この式場の詳細を見る
小さな森の家 中山競馬場前
小さな森の家 中山競馬場前は、1日1組貸切で葬儀・家族葬を行える家族葬専用式場です。県道180号(松戸原木線)沿いに位置し、会館向かいには「ビッグボーイ 中山競馬場前店」様がございます。アクセスは京成本線「東中山駅」より...
この式場の詳細を見る
小さな森の家 高根木戸駅前
小さな森の家 高根木戸駅前は、家族葬にちょうど良いコンパクトな葬儀・家族葬式場です。松が丘バス通りに面しており、新京成線「高根木戸駅」より徒歩1分、京葉道路「花輪IC」下り・上り入出口より車で19分というアクセスです。す...
この式場の詳細を見る
小さな森の家 船橋薬円台
小さな森の家 船橋薬円台は、家族葬にちょうど良いコンパクトな葬儀・家族葬式場です。松が丘バス通りに面しており、京成松戸線「薬円台駅」より徒歩8分、京葉道路「花輪IC」下り・上り入出口より車で19分というアクセスです。周辺...
この式場の詳細を見る
小さな森の家 鎌ケ谷大仏
小さな森の家鎌ケ谷大仏は、白を基調としたモダンな洋風建築の家族葬専用式場です。新京成線「鎌ヶ谷大仏駅」より徒歩3分という駅チカで、木下街道(県道59号)沿いにございます。ほかにも東武野田線「鎌ヶ谷駅」より車で6分、新京成...
この式場の詳細を見る
小さな森の家 習志野鷺沼
小さな森の家習志野鷺沼は、白を基調としたモダンな洋風建築の家族葬専用式場です。葬儀場は国道14号沿いに位置し、京成千葉線「京成津田沼駅」から徒歩19分、タクシーで7分、または京葉道路「幕張IC」下り出口から車で1分の便利...
この式場の詳細を見る
まごめさいじょう 馬込斎場
馬込斎場は船橋市、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市が共同で運営する公営の斎場です。鎌ケ谷市を含む4エリアでも馬込斎場は知名度の高く、格式ある優れた公営斎場です。アクセス面においても、市街地にあるので交通の便に優れています。葬...
この式場の詳細を見る
しおかぜほーるあかねはま しおかぜホール茜浜
しおかぜホール茜浜は令和元年に新設された船橋市、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市が共同で運営する公営の斎場です。最寄駅JR京葉線新習志野駅より約3kmですので、お車のご利用が便利です。ウォーターフロントの開放感に包まれながら...
この式場の詳細を見る
資料請求+無料会員登録で
お葬式プランが最大37万円割引!!
1日1組貸切の家族葬式場で行える
低価格で安心の火葬式・一日葬・家族葬プラン
式をせず火葬のみのお葬式
火葬式プラン
無料会員特典3万円割引
一般価格
180,000円
(税込198,000円)
150,000円税別(税込165,000円)
お通夜を行わず告別式のみ
一日葬プラン
無料会員特典7万円割引
一般価格
350,000円
(税込385,000円)
280,000円税別(税込308,000円)
お通夜・告別式を少人数で
家族葬プラン
無料会員特典7万円割引
一般価格
450,000円
(税込495,000円)
380,000円税別(税込418,000円)
最小限に費用を抑えて
直葬プラン
無料会員特典3万円割引
一般価格
125,000円
(税込137,500円)
95,000円税別(税込104,500円)
少人数でもしっかりとお見送り
選べる家族葬プラン
無料会員特典10万円割引
一般価格
680,000円〜
(税込748,000円〜)
580,000円〜税別(税込638,000円〜)
※火葬料金は別途お客様負担となります
無料会員制度のご案内
小さな森の家 無料会員なら葬儀費用が
最大370,000円割引
お寺様とお付き合いのない方へ
お坊さん定額手配
50,000円〜
葬儀・家族葬のこと、なんでも聞いてください
疑問や不安にすぐお応えします
わたしたちがお応えします!些細なことでもお気軽にご相談ください。
くどう
やまもと
さとう
こうの
あきやま
お知らせ