葬儀・葬式・家族葬なら【きんぽう堂のお葬式】

きんぽう堂のお葬式

相談無料/通話無料/24時間対応、フリーダイヤル:0120-131-599

資料請求

きんぽう堂のお葬式とは

きんぽう堂のお葬式は費用を抑えながらも、
お客様の気持ちに寄り添った、ご希望に添えるプランを多数ご用意いたしております。
ご葬儀は一生に一度のことです。その一度のご葬儀をただの葬儀社としてではなく、
「家族のきずなを大切に」を心掛け、お客様のために尽くします。

初めての方が感じる 葬儀の不安や疑問にお応えいたします。

自分に合ったプランが分からない

自分にはどれが最適なプランか、基準が分からず選べません。

家族葬プランや一日葬プランなど5つのプランをご用意しています。
お客様の状況やご希望をお伺いし、最適なプランをご案内いたします。

火葬プランや家族葬プラン等、価格や規模が異なっており自分に合ったプランが分からない方も多いでしょう。ここではお客様の状況に近いプランをご案内いたします。

お客様の状況に近いものをお選びください。

呼ぶ人を限定し、家族中心でお葬式を行いたい

Aさんの場合

喪主さま:Aさん 59歳(会社員)
故人さま:84歳(病院でお亡くなり)
備考:84歳のご高齢で友人もお亡くなりの方が多く、家族だけの葬儀をご希望でした。

故人さまが入院生活が長く、友人とのお付き合いもない状態でした。故人様のご希望で葬儀は家族だけで行って欲しいとの事でした。

高齢なのでお葬式に呼べる
友人・知人が少ない

Bさんの場合

喪主さま:Bさん 72歳(年金受給者)
故人さま:96歳(ご自宅でお亡くなり)
備考:96歳のご高齢で5年前から足腰を悪くして自宅介護でした。

故人さまが96歳とご高齢のため、友人・知人がお亡くなりになられており、また足腰を悪くしてご自宅介護になってからは知人とのお付き合いもない状態でした。

知らせる人もいるので、一般
的な規模のお葬式を行いたい

Cさんの場合

喪主さま:Cさん 68歳(年金受給者)
故人さま:64歳(病院でお亡くなり)
備考:奥様は入退院を繰り返して、病状が悪く病院でお亡くなりになられました。

故人さまが生前に親しくしていた知人や友人、親戚もお呼びして、一般的なお葬式で送り出してあげたいとお考えでした。

お葬式の費用を出来るだけ
安く抑えたい

Dさんの場合

喪主さま:Dさん 58歳(専業主婦)
故人さま:87歳(病院でお亡くなり)
備考:喪主のDさまは住宅ローンの支払いもあり、お葬式の費用に余裕がなく安く式を行いたい。

2年前にお父さまがお亡くなりになり、続けてお母さまの葬儀となりました。蓄えもなく毎月の住宅ローンで余裕もないため、費用を抑えたいとお考えでした。

必要最低限のお葬式をなるべく
安く行いたい

Eさんの場合

喪主さま:Eさん 66歳(年金受給者)
故人さま:67歳(病院でお亡くなり)
備考:奥さまの介護に尽くされており、また蓄えも少ないため費用を抑えたいとお考えでした。

Eさんは葬儀費用の蓄えは少ないが、それでも必要最低限のことはして、故人とのお別れの葬儀を行いたいとお考えでした。

知人。友人が多くいるので、
大きな場所で行いたい

Fさんの場合

喪主さま:Fさん 56歳(専業主婦)
故㆟さま:51歳(病院でお亡くなり)
備考:奥さまのご希望を叶えたいと、知人や友人も呼んで式をあげたいとお考えでした。

故人様は親しくしていた知人が沢山いらしゃいました。親族や関係の深かった方をできる限り式に呼びたいとお考えでした。

全部でどのくらい費用が掛かる?

お通夜、告別式、火葬費用など、どれくらい必要が教えて欲しい

お葬式の費用は分かりづらいと感じている方が多いと思いますが、詳細にご要望をお伺いし、ご希望に沿ったプランの費用をご案内します。

「60万円と言われていたのに実際は90万円請求された」など、不明瞭な部分が多く分かりづらいお葬式が現在でも多いのが実情です。きんぽう堂のお葬式では、明瞭会計をモットーに、見積もり金額を1円単位までお見せいたしますのでご安心ください。葬儀についてはご納得頂いてから葬儀を執り行います。またお見積り後の追加費用なども発生いたしません。

葬儀社選び注意点は?

葬儀社は事前に決めた方がいいの?その時に決めてはダメですか?

突然の葬儀で、日程や場所または規模など、決める事や注意点が多く、
ご希望の葬儀を行うには、安心できる葬儀社に事前に決める事が重要です。

実際に葬儀をやるとなると多くの決断をその場で瞬時に行う必要が出てきます。突然のご不幸の中で様々な意思決定を行っていくのは、葬儀に慣れている方でも難しいことです。

その場で病院から紹介される葬儀社に任せることもできますが、その場合、他社との比較が出来ず言われるがままに葬儀を行うしかなくなり、費用が多く掛かってしまったり、納得の行く葬儀ができない可能性もございます。葬儀社は事前に決めておくことを強くおすすめしております。

葬儀社を選ぶ際の3つのポイント

1葬儀ディレクター

お葬式には古いしきたりや決まりごとなど多く、突然の葬儀に戸惑うことも多いと思われます。葬儀に精通した葬祭ディレクターがいる葬儀社は、ご相談や質問に対して明確なアドバイスがいただけるので安心です。

2自社斎場施設

自社斎場や遺族控室などの施設が整っているかは重要なポイントです。きんぽう堂のお葬式では突然の葬儀にあたふたせず、自宅のリビングでゆったりと寛ぐように、故人さまとの最後の時をお過ごしいただけます。

3丁寧な対応

お葬式には不明瞭な点も多く、相談に対して十分な説明がいただけるか、親身に相談に乗ってくれるかは重要です。一方的な提案ばかりの葬儀社では納得のいく葬儀を行う事ができません。お客様のご要望に真摯に向き合って丁寧な対応をする葬儀社を選びましょう。

事前の準備は必要ですか?

事前に準備した方がいいと聞くが、具体的に何をすればいいですか?

もしもの時のために事前に備えておくと、葬儀をゆったりと過ごせます。
事前準備の抑えておくべき、4つのポイントをご案内いたします。

予期せず突然の葬儀となることも多いかと思われます。この予期せぬことも、事前に準備をしておくことで、心労や費用が大きく変わってきます。いざという時に備え、下記の4つポイントを事前に準備しておくことで、スムーズに葬儀を行えます。

故人さまと最後のお別れの時間をゆっくりと過ごすため、
是非、事前のご相談をおすすめ致します。

葬儀前に決めておくべき4つのポイント

1喪主を決めておく

喪主はご家族、遺族で必ず決める必要があります。喪主になると遺族の代表者として、葬儀の様々なことを取りまとめる必要がります。基本的に喪主は故人と関係が一番深い方、配偶者が務める場合が多いです。

2葬儀の規模を予想しておく

故人の希望などもあると思いますが、故人と喪主だけで決めるのではなく、親戚などの意見も踏まえて決めた方が、後々トラブルが少なくなります。想定される規模を決めておくことで、費用についても事前に予測できます。

3安置場所を決めておく

お亡くなりになられたあと、病院では長時間、ご安置出来ない場合がほとんどです。ご自宅が一軒家の場合はご自宅が望ましいと思われますが、マンションやアパートといった集合住宅では、安置場所にすることを禁止している場合もあり、もしもの時に備え事前に安置場所を決めておくと安心です。

4宗教、宗旨・宗派の確認

宗教、宗旨・宗派によっては、お坊さんの手配などが違ってきます。お墓のあるお寺の住職へ確認を取るなどしておく必要があります。場合によっては、お坊さんを呼ぶ時に、お墓のある住職を呼ばなかった場合にトラブルになるケースもございます。

以上、4つが事前に決めておくべきポイントとなります。

もしもの時のために、葬儀社と一緒に事前に準備することを強くおすすめ致します。

365日24時間受付/0120-131-599

感染予防に配慮したご葬儀の相談窓口

感染予防のため、火葬場や葬儀場の利用規約などが変わりやすいので、お電話でのご相談がおすすめです。

家族葬がわかる詳しい資料を無料でお届け、資料請求はこちら
365日24時間受付/0120-519-658
家族葬がわかる詳しい資料を無料でお届け、資料請求はこちら

もしもの時はどうすればいいの?

祖父が入院中に容態が悪化し、何が起きてもおかしくありません。
万が一の際には、どういった手順を踏めばいいでしょうか。

まずはお電話いただければ、お客様の状況に合わせて専門のスタッフが、
ご案内させていただきますので、ご安心ください。

もしもの時、誰でもどうしたら良いか判断が難しいと思いますが、私達が24時間365日待機しておりますのでご安心ください。病院から葬儀社を強く勧められ、勝手に自社の安置所に故人様を搬送するなどのトラブルもありますので、まずはきんぽう堂のお葬式にお電話ください。最短で30分でお迎えに参ります。

もしもの時の流れ

①お電話

24時間365日専門のスタッフが待機しておりますので、まずはお電話ください。

②お迎え

お客様からお電話いただき、最短30分でスタッフがお迎えにあがります。

③ご安置

葬儀までの間、ご自宅または弊社の安置所に安置させていただきます。

④打ち合わせ

火葬場の空き状況などを確認し、日程や葬儀内容の打合をおこないます。

⑤お葬式

事前に打ち合わせいただいたお客さまのご要望に合わせた葬儀を執り行います。

葬儀後はどうすればいいの?

火葬が無事終わりましたが、お仏壇、お墓、法要などまだまだ他にも
たくさんやることがあって、誰かにサポートして欲しい。

葬儀後も法要や供養など行事があり、戸惑うことも多いかと思いますが、
専門のスタッフがサポートいたしますので、ご安心ください。

お葬式を終えられた後も、四十九日法要納骨供養など、行事が続きますが何をしたら良いのか分からず戸惑ってしまう方も多いと思います。下記が簡単な流れとなっております。

葬儀後の流れ

①四十九日法要

本位牌や仏壇の準備をし、四十九日法要を行います。

②納骨供養

納骨方法を検討し、納骨供養を行います。

③お葬式後の整理

相続や香典返しや、遺品などの整理をします。

④回忌法要

新盆、一周忌、3回忌など回忌法要

通常の葬儀社は、葬儀までで終わりですが、きんぽう堂のお葬式では、返礼品、死亡後の手続き、相続・保険の見直し、仏壇、墓石、遺品整理などサポート可能な部分もあります。

アフターサポートも充実!!

専門スタッフが、
どんな疑問にもお答えします!

24時間365日即対応。
些細なことでもお気軽にご相談ください。
<通話無料>

どんなご要望にも誠心誠意対応いたします

  • staff-img

    くどう

    お客様の小さな疑問・ご不安にも誠実に対応いたします

    小さな疑問や不安にも、誠実な対応ができるように心がけております。大切な方とのお別れの時を、安心してお過ごしいただけるようお手伝いいたします。

  • staff-img

    こうの

    安心して葬儀ができるよう、精一杯サポートいたします

    大切な方が亡くなり、不安な気持ちの中でも、お葬式の手配は待ってはくれません。お客さまが安心して葬儀ができるよう、精一杯対応させていただきます。

  • staff-img

    はま

  • staff-img

    あきやま

  • staff-img

    さとう

  • staff-img

    みはら

  • staff-img

    やまもと

電話:0120-24-1008


ページトップへ

最大30万円割引 会員でお葬式費用がお得に!! 入会・年会費無料

お葬式がよくわかる「お葬式ガイド」資料請求無料